保育園と幼稚園どっちが良い?決め方・選び方とメリット・デメリットについて比較

小さいお子さんを持つママ・パパ、保育園もしくは幼稚園のどちらかに通わせるか悩んでいませんか?
数年間通わせることになるので、慎重に失敗しないように選びたいと思うのは当然です。
保育園と幼稚園、どっちが正解!という答えはありません。
周りの環境に依存してどちらのほうが良い、という選び方にはなるかと思いますが
しっかりと、両方のメリット・デメリットを比較しつつ、納得のいく選びかたをしてください。

自分は幼稚園に通っていたから保育園はちょっと抵抗があって…
というママやパパの話しをたまに聞きますが、親世代が通っていた頃と、保育園も幼稚園も変化しています。
選ぶ際は、しっかりと園の特徴を理解しつつ選べば、保育園・幼稚園のどちらに通ったとしても、子供もしっかりと成長します。
それぞれのメリット・デメリットを踏まえて、比較していきたいと思います。
保育園・幼稚園選びの参考にしてください。

このような内容で解説していきます。
1)そもそも保育園・幼稚園に通わせる意味とは?
2)保育園・幼稚園の違いについて比較
 2-1)対象年齢
 2-2)保育時間
 2-3)保育料
 2-4)給食
3)保育園・幼稚園のメリット・デメリットについて比較
 3-1)保育園のメリット
 3-2)保育園のデメリット
 3-3)幼稚園のメリット
 3-4)幼稚園のデメリット
4)選ぶためのポイント
 4-1)通園方法
 4-2)保育料
 4-3)園の行事・イベント
 4-4)給食か弁当か
 4-5)延長保育は可能か
 4-6)教育方針
5)転園という手段についても知っておく
6)まとめ

スポンサーリンク

1)そもそも保育園・幼稚園に通わせる意味とは?

一般的に、子供が産まれたタイミング、育児休暇が終わり仕事復帰するタイミング、子供が3歳になるタイミング
あたりで保育園・幼稚園のどちらかを検討することが多いのではないかと思います。
どちらも義務教育ではないため、絶対に通わせないといけないわけではありませんが、
この年齢(特に3歳頃~)は、多くのことを学び成長する年齢ですので、どちらかに通うことをお勧めします。
実際に通っている子と、いない子を比較すると、義務教育となる小学校に上がった時に大きな差があることが多いです。
学力・体力・自主性・礼節・コミュニケーションなど、様々なことを保育園・幼稚園で学ぶことができるので、通って損は全くありません。
色んなことを学び吸収できるこの年齢の内に、様々な刺激を与えて成長に繋げましょう!

2)保育園・幼稚園の違いについて比較

では、保育園と幼稚園の違いについて解説していきたいと思います。

2-1)対象年齢

保育園:0歳~小学校入学前までの乳児と幼児
幼稚園:3歳になった春から小学校入学前までの幼児
子供が産まれてすぐに通わせたい、育児休暇が終わったら通わせたい、というかたは保育園1択になるかと思います。

2-2)保育時間

保育園:7時半~18時頃まで(延長保育あり 7時頃~20時頃まで)
幼稚園:9時~14時頃まで(預かり保育あり 18時頃まで)
幼稚園の預かり保育については、幼稚園により違いますので、必ず希望する園の預かり保育をご確認ください。
専業主婦(夫)やパートのかたは、保育園・幼稚園のどちらを選んでも対応できるかと思います。
両親ともにフルタイム勤務で残業も発生することがあれば保育園のほうが対応時間は長くなっています。

2-3)保育料

保育園:自治体によって決まっています。詳細はお住いの役所のホームページに、保育料(保護者の市区町村民税による)が記載されていますのでご確認ください。
幼稚園:私立幼稚園は幼稚園が独自に決めるので、幼稚園ホームページをご確認ください。公立幼稚園は自治体によって決められています。
保育料については、両親の収入によって変動したり、園が独自に決めるということもありますので、確認が必要となります。
また、現在は収入に関係なく全ての家庭において、保育無償化の制度ができていますので
「3歳になった日~」の子供に対して、保育料が無償となります。
(対象とならない園、延長保育、預かり保育、給食などは無償の対象外となることが多いので、このあたりもチェックが必要です)

2-4)給食

保育園:あり
幼稚園:園による
保育園は基本的に給食はあります。給食があるので、〇歳までにこの食材はアレルギーチェックのため家庭で食べさせておいてください、と依頼があります。
幼稚園の場合は、給食を導入している園もありますし、家庭のお弁当を持っていく園もありますので確認が必要です。
家庭のお弁当を持っていく良さとしては、アレルギーの多い子や、食べれない食材がある子には家庭でチェックできるのでおすすめです。

3)保育園・幼稚園のメリット・デメリットについて比較

保育園と幼稚園、どちらにもメリット・デメリットがあります。
自分の家庭で考えた場合に、どの点を許容できるかで決まってくるかと思います。
特に、デメリットの部分において、その内容を許容できるかどうかが重要になってきます。
では実際に保育園・幼稚園のデメリットについてみていきたいと思います。

3-1)保育園のメリット

・長時間預けることができる
 朝も夕方も幼稚園よりも長時間預かってくれるので、共働き特にフルタイム勤務の味方です。
・0歳~の乳児も預けられる
 90日を経過すれば預けられるので、出産後すぐに仕事復帰しないといけないかたには助かる仕組みです。
・給食やおやつがある
 保育園側で給食、おやつを準備してくれ、食べ方の練習、スプーン、フォーク、お箸の練習などもしてくれます。
・着替えなど身の回りのことができるようになる
 保育の手伝いをしてくれるのが保育園なので、着替えやトイレなど、身の回りのことも教えてもらえ自分で何でもできるようになります。

3-2)保育園のデメリット

・平日に過ごす時間が減る
 家庭にもよりますが、長時間預けることの多い家庭が多いので、平日は子供と過ごせる時間が少ないということがあります。
・家での時間管理が難しい
 帰る時間が遅い場合、帰ってご飯食べてお風呂入って…あっという間に9時、10時になってしまい、時間管理が難しくなります。
・乳児の時は病気がち
 これは子供の体質によりますが、特に男の子は病気になりやすい子が多く、熱が出てお迎え要請があるということもあるので、その場合の対策が必要です。

3-3)幼稚園のメリット

・親と過ごす時間が長い
 保育園のデメリットの反対で、帰る時間が早いので親と過ごす時間が長いので時間管理もしやすくなります。
・読み書きもできるようになる
 保育園は園によって学習の有り無しがありますが、幼稚園では基本的に読み書きの学習があるので、小学校前に読み書きができるようになります。

3-4)幼稚園のデメリット

・長時間預けることができない
 保育園の反対で、長時間の保育はできないので、フルタイムや残業のあるかた、職場が遠い場合などは厳しいです。
・3歳からしか預けられない
 3歳になった日から預けられるのが幼稚園なので、3歳より前から預けたいかたには不向きです。
・平日に行事が多い
 行事が土日に固まっている保育園に比べ、幼稚園の場合は平日に行事が入ることも多いです。平日に時間が取りやすくないと苦労します。

大まかに保育園・幼稚園のメリット・デメリットについて紹介させて頂きました。
こうして比較してみると、どちらも嬉しいポイントと、考えないといけないポイントがあるかと思います。
ママとパパで話し合って、しっかりと準備しておくことが大事です!

4)選ぶためのポイント

4-1)通園方法

保育園・幼稚園までどのようにして通園するのか確認しておく必要があります。
徒歩・自転車・車・バスなどの方法が主になるかと思いますが、通園できる距離や手段で絞ることが大切です。
少し無理かな…と思う距離だと後々に後悔する可能性が高いので、無理のない距離に越したことはありません。

4-2)保育料

毎月掛かってくる費用なので、毎月いくらかかるのかを計算しておき、無理のない出費に抑えられるようにしましょう。

4-3)園の行事・イベント

園でどのような行事やイベントがあるのかを確認し、どの程度保護者の参加が必要か知っておくことで
自分の仕事のスケジュールと照らし合わせて可能かどうか確認しておく必要があります。

4-4)給食か弁当か

園で給食を準備してくれる場合は給食費の支払いが必要となります。
家庭でお弁当の準備が必要な場合は、毎朝お弁当の準備が必要かどうかも検討しておきましょう。

4-5)延長保育は可能か

仕事が遅くなってしまった、トラブルでお迎えが遅くなってしまう、ということは数年通っていれば発生します。
このような時にでも延長保育が可能か、知っておいて損はないです。

4-6)教育方針

園の教育方針は様々です。どのような教育方針の園なのか確認しておくことでギャップが少なく入園できます。

5)転園という手段についても知っておく

これは1つの手段として知っておいたほうが良いです。
1度選んだ保育園・幼稚園なのでずっと通い続けることができればベストですが、色々な理由でそうもいかないこともあります。
親の転勤や、引っ越しなどでの転園ということもあります。
また、保育園に通っているが3歳から幼稚園に通わせる、という家庭もあります。
幼稚園に通っていたが、仕事の関係で保育園に転園、ということもあります。
また、無いに越したことはないですが、子供が園に合わない、先生と合わない、などどうしても園と合わないという場合もあります。
そのような場合も転園は可能です。
もちろん、転園先の園の空き状況などによって必ず転園できるわけではないですが、1つの手段として転園ができることも知っておけば
心のどこかで安心感があります。

6)まとめ

保育園は生活を学んで自分で何でもできるようになる場所
幼稚園は就学前の準備の場所(プレ小学校)
といったイメージです。もちろん園の教育方針によって違うこともあり、特に最近は差別化として独自の教育方針を取り入れている園も増えています。
園のことをしっかりと理解して、両親にとっても無理のない園選びをしてください。
いくら良い園でも、親が大変では焦りやイライラも出てきて、子供も純粋に園生活を楽しむことができません。
1人の子供にとっての最初で最後の園選びなので、面倒臭いと思わずに、しっかりと時間をかけてママとパパで意見を出し合って
2人で納得のいく園を選んでください!
それこそが最大の園選びの秘訣となることは間違いないです!

最後に、保育園・幼稚園に通う時に必須のアイテム紹介しておきます。是非参考にしてください。

ループ付きハンドタオル3柄セット【保育園】


ループ付きハンドタオル3柄セット【保育園】


【名前シール】入園用 はっ水シール

コメント

タイトルとURLをコピーしました