こんにちはHisaです。
子供の食事中の「食べこぼし」による床の汚れで悩んでいませんか?
- 食べこぼしで床が汚れる
- 食べこぼしの対策をしたい
- 食べこぼし後の後片付けがしんどい
「食べこぼし」に関する悩み多いかと思います。
特に小さい子供の食べこぼしは、色んなところに飛び散ったり
床に油がついて汚れが取れにくかったりと…
どうしてもイライラしてしまうことがありますよね。
食べこぼしの汚れから解放される方法について紹介していきます。
もくじ
- 子供の食べこぼしの原因について
- 子供の食べこぼし、いつ頃まで?
- 食べこぼしから解放される「食べこぼしマット」
- まとめ
私も子供が2人(長男5歳、次男2歳)いますが
子供が自分で食事ができるようになってきた頃から、食べこぼしが酷くなってきますよね。
1歳後半頃から、自分でスプーンやフォークを使って食べる練習をすることが多いですが
まぁビックリするくいこぼしていました。
これは子供の個人差もあるようで、ほとんどこぼさない子供もいるようですが
我が家には円も無い話しで、毎日のように食べこぼしをして床がご飯だらけというのが日常でした。
この食べこぼし、何が大変かというと後片付けですよね。
1人で座らせて食べさせるわけですが、床にどんどん食べ物が落ちていきます。
食べ物によって、ご飯であれば床にくっつく、汁物は拭くのが大変、カレー・ソースなどの油は拭きとりきれない…
といった多くの悩みがあります。
そして「何でこの無駄な片づけをしないといけないのか」とイライラしてくるんですよね。
この疲れ・イライラを解消するためのアイテムについてご紹介します。
子供の食べこぼしの原因について
そもそも何故、食べこぼしが起きてしまうのかというと
・集中力が続かない、飽きてしまう
・食べ物で遊ぶのが楽しい
ということがあります。
1人で食べられるようになり始めた頃の子供は、こればかりは避けれません。
食べることに慣れてきて、食べる楽しみを知ってもらうしかありません。
子供の食べこぼし、いつ頃まで?
これは、子供によりけり、ということもありますが
小学生になっても食べこぼしする子はします。
しかし、もちろん年齢が上がるにつれて食べこぼす酷さというのは落ち着いてくるのでその点はご安心を。
やはり、自分で食事を食べるようになる1歳半~3歳頃までが最も食べこぼしの酷い時期で
単にこぼしてしまう、というだけではなく、食べ物で遊んでこぼしたり、投げたり、落としたり…
といった遊んでみる、わざとやってみる、というこぼし方も出てきます。
これが食べこぼしで、一番イライラしてしまう原因です!笑
しかし根気強く教えていくしかないのも事実です。
食べ物の感触や、親の反応を見て楽しんでいる、ということでもあるようなので
怒りすぎたりしても良くないようですね。
つまり、食べこぼしで最も面倒なのが後片付けだと思いますが、
この後片付けさえもっと楽にできるようになれれば、イライラも減り、怒ることも減る、ということになります。
それでは、食べこぼし解消について紹介していきます。
食べこぼしから解放される「食べこぼしマット」
食べこぼしマット
ご存知ですか?食べこぼしマット。
その名の通り、食べこぼしを受け止めるマットです。
・普通のマットと何が違うの?
・ビニールシート?
と思われましたか?
その「食べこぼしマット」が良いポイントについて解説していきます。
床に敷くだけ、ズレないマット
このマットの特徴の1つですが、床に敷いて、マットの上に椅子を乗せるだけで完成。
そうなんです、めちゃくちゃ簡単なんです。
普通のマットやビニールシートだと、椅子をずらした時などにシートがズレますよね?
このマットは床に吸着するので、このズレが発生しないんです。
これが非常に助かります。子供が椅子をズラす、片付けるのに椅子を動かす、ということがありますが
その際にマットがズレないということは非常に助かる機能です。
防水加工
これも必須の機能ですね。
防水加工されていることで、スープなど汁物の食べこぼしや、ソースや油などの取れにくい汚れもサッと拭くだけで取れます。
シートから染み込むこともなく、床も綺麗に保たれたままです。
安心な素材
子供に使うものなので、これは当然。
BPAとフタル酸フリーの非毒性ビニール素材なので、万が一、マットに食べこぼしたものを
子供が食べてしまっても安心ですね。
子供の健康・安全が第一。
丸洗いOK
通常は食べこぼしをサッと拭いていれば特に問題ないですが
食べこぼしからの匂いなどが気になってきても安心。
丸洗いが可能なので、そのまま洗濯機に入れて洗うことができます。
これで清潔に保てるので安心ですね。
他の用途にも
通常、食べこぼしマットとして使って頂ければ、それだけで十分な役目を果たしてくれますが
食べこぼしが減って使わなくなった、など役目を果たした時にも役立ちます。
テーブルに敷いて、粘土遊び、お絵かき、砂遊びからの汚れ防止としても使えます。
外に持ち出して、レジャーシートとしても使えます。
先ほど紹介したように、ズレない、防水、安心な素材などで、
このような場面での使用にも非常に役立ちますよ。
なので、1つで結構長く使用することができるのでコスパ高いです。
まとめ
「食べこぼしマット」これがあるだけで、食べこぼしの後片付けから結構解放されます。
何と言っても、片付ける際の拭き掃除が楽!
床にダイレクトにこぼしてしまうと、拭くのも大変です。
フローリング、カーペット・ラグ、畳などの場合、食べこぼしが染み込んだり、匂い移りをしたり、
油汚れが取れなかったり…という悩みが本当に尽きません。
掃除した後も、汚れが気になったり、ヌルヌルした感じが取れなかったりして嫌になりますよね。
マットを敷くだけで、これらのことからは解放されるので
食べこぼしが起きた時の気持ちの持ち方が楽になります。
この親の心の持ちようが大事だと思いますので、親が楽をできるという視点も大事ですね。
正直、食べこぼし対策はこれだけで十分です。
あとは、子供の食べこぼしを少しずつ減らしていけるように根気強く待ちましょう。
コメント
[…] 子供の食べこぼしによる【床の汚れ対策】について|イライラも解消子供の食べこぼしによる床の汚れに苦労していませんか?その後の片付けが大変です。食べこぼしによる床の汚れを防 […]